332: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)22:06:48 ID:Wu.f9.L1
>>330(こちらのお話)を読んですっかり忘れ果ててた元カレを思い出したw
私もされたよ、パティシエじゃない彼氏からの手作りケーキプレゼント。
向こうは『(私)が初彼女』だったとかで、付き合い当初からはっちゃけまくってくれた。
映画見にいくってのに、
モチーフのキャラも知らない。
ひたすら邪魔なだけ。
応対する母や弟も最初はニヤニヤしてたけど、
で、トドメが手作りケーキ。
メッセージカードもあったので読んでみたら、
仕方なく恐る恐るクリームを一口なめてみたら、つぶつぶの正体判明。
お湯をかけてドリップするものであって、そのまま食べるもんじゃない。
ようは茶葉がそのまま練り込まれてるケーキってわけで、
処分に困るものばっか、よくあれだけプレゼントしてきたなと思う。
私もされたよ、パティシエじゃない彼氏からの手作りケーキプレゼント。
向こうは『(私)が初彼女』だったとかで、付き合い当初からはっちゃけまくってくれた。
とにかくプレゼント攻撃がすごかったんだよね。
しかも微妙なチョイスの。映画見にいくってのに、
なぜ直前にぬいぐるみなんて渡してくるかね?
しかも別に私はぬいぐるみに興味ない。モチーフのキャラも知らない。
ひたすら邪魔なだけ。
「出歩くのに邪魔なプレゼントは嬉しくない」
とはっきり告げたら、何を勘違いしたのか次から家(当時実家住まいだった)に直接置いてくようになった。
私が不在でも、ふらっと現れて謎なものを置いてく。応対する母や弟も最初はニヤニヤしてたけど、
頻発するのでだんだんうざがるように。
で、トドメが手作りケーキ。
誕生日でもない、リクエストもしてないのにケーキ。
今でも謎なんだけど、スポンジケーキでもない、不可思議な手作りケーキだった。平べったいバターの油でぎとついた生地(具なしのお好み焼きみたいなの)が何層にもなってて、隙間と上にだけ生クリーム。
強烈に覚えてるのが、生クリームにも生地にも、なんか焦げ茶のつぶつぶしたゴマみたいなのが混ざってるの。
そしてなぜか、無糖ヨーグルトに当時ついてきてた粉砂糖の袋がそえられていた。メッセージカードもあったので読んでみたら、
「コーヒーケーキに初挑戦したよ!
でも甘さ控えめ過ぎたかもしれないから、砂糖をかけて食べてね(汗)」
だって。でも甘さ控えめ過ぎたかもしれないから、砂糖をかけて食べてね(汗)」
仕方なく恐る恐るクリームを一口なめてみたら、つぶつぶの正体判明。
ドリップコーヒーの粉だった。
断じてインスタントコーヒーじゃない。お湯をかけてドリップするものであって、そのまま食べるもんじゃない。
ようは茶葉がそのまま練り込まれてるケーキってわけで、
(んなもん食えるかー!
甘さ控えめとかの問題じゃねーわ!
そんなんワンホールもいらねー!)
甘さ控えめとかの問題じゃねーわ!
そんなんワンホールもいらねー!)
(というかプレゼントするなら味見や練習くらいしろよ!!)
って今までの鬱憤が爆発して、これまでもらった “底が斜めで液体入れると倒れる手作り湯飲み” とか、“首がしまる長さのチェーンがついた手作りネックレス” とか、“自画像がプリントされたマグカップ” とかを箱に詰め、ケーキも一緒に翌日本人にすべて突っ返して別れを告げたわ。
処分に困るものばっか、よくあれだけプレゼントしてきたなと思う。
333: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)22:41:52 ID:uN.62.L10
幼稚園児か幼児ぐらいのレベルの物を喜ばれると思えるその想像力のなさに驚く
334: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)00:20:13 ID:ka.1p.L1
>>332
確かにこれはないわ。
よくまぁ味見もせずに知識不足で作ったものを恋人に渡そうなんて思えるな…。
貴方を喜ばせようって気持ちじゃなくて、
確かにこれはないわ。
よくまぁ味見もせずに知識不足で作ったものを恋人に渡そうなんて思えるな…。
貴方を喜ばせようって気持ちじゃなくて、
「こんなに恋人に尽くせる俺最高の彼氏じゃね?」
って自己満足が透けて見えてドン引きです。 335: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)00:26:55 ID:v5.we.L10
うん、彼女がいる自分、
“初めての〇〇” 系のプレゼントって、親あたりが大袈裟に喜んでくれたから赤の他人にもやっちゃうのかね
『自分がもらって嬉しいか考えろ』と言いたいけど、舞い上がってるときはお花畑だから通じないんだよな
「彼女が喜ぶ素敵なプレゼントができるセンスと気前のいい自分」
に酔ってるね“初めての〇〇” 系のプレゼントって、親あたりが大袈裟に喜んでくれたから赤の他人にもやっちゃうのかね
『自分がもらって嬉しいか考えろ』と言いたいけど、舞い上がってるときはお花畑だから通じないんだよな
336: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)03:13:51 ID:EQ.dz.L1
>>332
うわー私(※編注:こちらの記事の方)よりやばー。
食べ物でないもの混じってるとかヤバイし、心底乙。
食べなくて済んだのは不幸中の幸い?
私は食べざるを得なかったんだけども。
自己満度合いでは私の元カレの上をいってるwww
彼も食べてたけど
でも、プライドなのか頭湧いてるのか、『(私)はおいしいと思って食べてる』と思ってたんだろうな。
謎のプレゼントは私の後の彼女にしてたっぽい。
ポエミーお手紙とか自作の絵とか。
別に高いものくれとは言わないが、既製品で頼むって感じ。
手作りを泣いて喜んでくれるのは我が子の成長を感じた母親だけだから。
二十歳過ぎた他人になんの成長も感じないから。
うわー私(※編注:こちらの記事の方)よりやばー。
食べ物でないもの混じってるとかヤバイし、心底乙。
食べなくて済んだのは不幸中の幸い?
私は食べざるを得なかったんだけども。
自己満度合いでは私の元カレの上をいってるwww
彼も食べてたけど
「〇〇のケーキだから」
って一口食べて終わってたからまずかったんだろうな。でも、プライドなのか頭湧いてるのか、『(私)はおいしいと思って食べてる』と思ってたんだろうな。
「前の彼女にも作って好評だった(ニヤニヤ)」
とか言ってたし。謎のプレゼントは私の後の彼女にしてたっぽい。
ポエミーお手紙とか自作の絵とか。
どう考えても幼児www
ぼくちゃんの手作りはなんでも嬉しいでしょ(ニヤニヤ)なのかもしらない。後の彼女は婚約までいってたのになぜか破談にwww
別に高いものくれとは言わないが、既製品で頼むって感じ。
手作りを泣いて喜んでくれるのは我が子の成長を感じた母親だけだから。
二十歳過ぎた他人になんの成長も感じないから。
【彼女 誕生日 プレゼント】でググれ、カス。
338: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)09:18:23 ID:WD.vm.L10
>>336
これは正当なググれカスだねw
これは正当なググれカスだねw
337: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)07:16:13 ID:uL.ju.L1
>>336
332だけど、ホント
これが例えば『旅行の思い出に2人で手作り初挑戦して失敗しちゃったねウフフ』なら、そんな腹立たないのに。
当時お互い大学生で、実は向こうは教師目指してて、なんか子どもの感性とか思いとかをやたら大事にする人だった。
それは素敵だと思うけど、子どもと同じく『思いがこもってるのが一番!』は大人には通用しないっての。
332だけど、ホント
(既製品でいいのになぜ手作りにした…?)
って感じ。これが例えば『旅行の思い出に2人で手作り初挑戦して失敗しちゃったねウフフ』なら、そんな腹立たないのに。
こっちにばかり失敗品押し付けて来んのが(ちゃんと断ってるのに)もうダメだった。
当時お互い大学生で、実は向こうは教師目指してて、なんか子どもの感性とか思いとかをやたら大事にする人だった。
それは素敵だと思うけど、子どもと同じく『思いがこもってるのが一番!』は大人には通用しないっての。

書いた本人も本当はそう思っているだろうが「なぜか」ではなく「やっぱり」でしょw
まともな神経してたらプレゼントって相手がどんなのだったら喜ぶかを考えてチョイスするよね。
報告者の元カレみたいなのは、自分があげたいものだけをあげて自己満足してるだけのナルシスト。
アフィ通り「いやげもの」でしかないわ。