133: 名無しさん@おーぷん 20/08/20(木)21:19:42 ID:iA.mp.L1
初めて書き込むから読みにくいかも。
食べ方で彼女に冷めた。
可愛くて性格も良くていい彼女だったんだけど。
俺が細かいだけかもしれんが、食事の度に色々目につくのが地味にストレスで、先日お別れした。
食べ方で彼女に冷めた。
可愛くて性格も良くていい彼女だったんだけど。
・スプーンですくった物を一口で食べない。
・ハンバーガーは途中までは普通に食べるんだが 、最後の方は『周りを齧る』→『真ん中を食べる』
ってするから、ソースが手についてべたべた。・アイスをずっと舐めてる。食べきるまで 。
・茶碗の持ち方がおかしい(ふちに人差し指をかけて持つ)。あと箸の持ち方も。俺が細かいだけかもしれんが、食事の度に色々目につくのが地味にストレスで、先日お別れした。
135: 名無しさん@おーぷん 20/08/21(金)00:03:56 ID:jF.nn.L1
>>133
女の子でその茶碗の持ち方珍しいね。男性は結構いる感じ。嫌だけど
どれか一つならまだしも、コンボはストレス感じても仕方ない
女の子でその茶碗の持ち方珍しいね。男性は結構いる感じ。嫌だけど
どれか一つならまだしも、コンボはストレス感じても仕方ない
136: 名無しさん@おーぷん 20/08/21(金)01:14:42 ID:9d.ry.L7
>>133
食は毎日欠かせないものだから、それに関して我慢できないことなら仕方ないね
食は毎日欠かせないものだから、それに関して我慢できないことなら仕方ないね
137: 名無しさん@おーぷん 20/08/21(金)06:47:02 ID:ER.y6.L1
>>133
金銭感覚・食・衛生観念の価値観は一生つきまとうから、そこでストレスを感じるなら一時的に辛い思いをしても別れた方がいい
将来その彼女がコピー品の子供を産んで育てる、まで想像してみるといいよ
金銭感覚・食・衛生観念の価値観は一生つきまとうから、そこでストレスを感じるなら一時的に辛い思いをしても別れた方がいい
将来その彼女がコピー品の子供を産んで育てる、まで想像してみるといいよ

普通に食ってたくせになんで途中から路線変更するん???