848: 名無しさん@おーぷん 19/07/25(木)11:35:01 ID:TW.mz.L1
半年程前我が家に息子が生まれて、夫から一字貰った名前を付けた。
名前は私の提案だったんだけど夫も義両親もうちの両親も
なのに、先日海外赴任から戻ってきた義姉からすんごく深刻そうな顔で、
当たり前だけど、別に義両親に媚びを売りたくて夫の名前から貰った訳じゃなく、
なので義姉にはそう説明したのに、
あの台詞をどれだけ好意的に聞いても悪くしか受け取りようなくない?
名前は私の提案だったんだけど夫も義両親もうちの両親も
「いい名前つけたね~」
とすごく喜んでくれていた。なのに、先日海外赴任から戻ってきた義姉からすんごく深刻そうな顔で、
「(嫁)ちゃんの事を嫌いで言うんじゃないってのだけ先に言っておくね。
だから悪く取らないでほしいんだけど、
と、謎の苦言を呈された。だから悪く取らないでほしいんだけど、
我が子の名前を使ってまで夫や義両親に媚びを売るっていうのはどうかと思うの。
弟の名前を付けたお父さん達は『弟の名前から一字取りました~』と言われたらそりゃ喜ぶだろうけど、そういうのってよくないと思わない?」当たり前だけど、別に義両親に媚びを売りたくて夫の名前から貰った訳じゃなく、
『男なら夫から、女なら私から一字取った名前を付けたい』
という希望が夫婦共にあったからなだけ。なので義姉にはそう説明したのに、
「建前はそうなのかもしれないけど~」
と、何故か頑なに信じない。
あまりにしつこいから腹が立って、「じゃあ義姉さんは子供が生まれたら媚び売るために名前を考えるんですか?違いますよね?
普通世の中の親は我が子を使って媚びを売ろうなんてこれっぽっちも考えないんですよ。
今どれだけ失礼な事を言ってるか冷静に考えてみて下さい。」
と言い返すと、義姉は目に涙を溜めながら普通世の中の親は我が子を使って媚びを売ろうなんてこれっぽっちも考えないんですよ。
今どれだけ失礼な事を言ってるか冷静に考えてみて下さい。」
「そんな風に悪くとらないでほしいって初めに言ったんだけどなぁ…。
そう言われちゃったら私からはもう何も言ってあげられないや…。
私はただ息子くんの事を一番に考えてほしいってのだけ伝えたかったんだけどなぁ…。」
と言って帰っていった。そう言われちゃったら私からはもう何も言ってあげられないや…。
私はただ息子くんの事を一番に考えてほしいってのだけ伝えたかったんだけどなぁ…。」
あの台詞をどれだけ好意的に聞いても悪くしか受け取りようなくない?
(追記)
849: 名無しさん@おーぷん 19/07/25(木)11:41:16 ID:BH.cd.L7
>>848
夫から一字、妻から一字、普通にあるのに何故そんな受け取り方するのか
>「嫁ちゃんの事を嫌いで言うんじゃないってのだけ先に言っておくね。
>だから悪く取らないでほしい
ここが逆自己紹介にしか思えない…
夫から一字、妻から一字、普通にあるのに何故そんな受け取り方するのか
>「嫁ちゃんの事を嫌いで言うんじゃないってのだけ先に言っておくね。
>だから悪く取らないでほしい
ここが逆自己紹介にしか思えない…
850: 名無しさん@おーぷん 19/07/25(木)12:41:44 ID:TW.mz.L1
>>849
別に特別妙な名付けの方法じゃないよね。
なんで『媚を売ってる』なんて考えになるんだか。
基本的にずっと海外とか日本全国を飛び回ってる人だから、嫌われるほどの関わりももってなかったはずなんだけどなぁ。
別に特別妙な名付けの方法じゃないよね。
なんで『媚を売ってる』なんて考えになるんだか。
基本的にずっと海外とか日本全国を飛び回ってる人だから、嫌われるほどの関わりももってなかったはずなんだけどなぁ。
851: 名無しさん@おーぷん 19/07/25(木)13:07:10 ID:au.vp.L1
>>848
変に根回しされる前に
変に根回しされる前に
「おねえさんどうしちゃったのかな?海外暮らしのストレスで……?」
と心配する体で鳩っときなされ 852: 名無しさん@おーぷん 19/07/25(木)13:27:43 ID:TW.mz.L1
>>851
夫にはその日のうちに伝えて、夫から義両親と義姉に連絡してもらってる。
だいぶ短くして書き込んだけど、
だから夫に結構ガミガミ言ってしまったw
夫にはその日のうちに伝えて、夫から義両親と義姉に連絡してもらってる。
だいぶ短くして書き込んだけど、
義姉との不毛なやりとりって1時間半くらいあったんだよ。
「私に『媚び売るために名前を考えました。』って言わさなきゃ死ぬの?」ってくらいほんとにまじですっごいしつこかったの。だから夫に結構ガミガミ言ってしまったw

ワタクシ、格好良い
脳内だけでお願いします