友達をやめる時 inOpen 4 より
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1502069819/
453: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)11:37:50 ID:A6h
最近友人Aが攻撃的で嫌になった。
前はお互い興味のない相手の趣味も
今までお互いに趣味をすすめてみて、それがイマイチでも
でも私が
またそれが面倒。
誤魔化してもなんでなんでだし、渋々答えると
こっちも「私は好きだけどね」ってピシャッと言い返したいけど、私から言うとなんか否定→強い否定って喧嘩腰に見えて躊躇う。
今はハイハイスルーしながらやんわりFOしてる。
前はお互い興味のない相手の趣味も
「へーそうなの」
と聞きあっていたのが、最近のAはとにかく私の趣味を否定するようになった。
インテリア・本・アニメ・化粧品・ブランド・洋服・食事・とにかく全部。「無理」
「気持ち悪い」
「普通の人は無理でしょ」
「私は嫌い」
「それのどこがいいの?」
「変わってるねー」
とわりと強く否定される。「気持ち悪い」
「普通の人は無理でしょ」
「私は嫌い」
「それのどこがいいの?」
「変わってるねー」
今までお互いに趣味をすすめてみて、それがイマイチでも
「私は合わなかった、でも貴方には合ったんだ。良かったね!」
で会話が終わってたのに、毎回否定されてストレス。「まぁ人それぞれだよね」
ってこっちから流すけど、「いやぁ普通の感覚なら無理だよ、貴方が希少!」
とか言ってくるし。でも私が
「◯◯は合わなかったな~」
って言うと「なんで合わなかったの?どこが嫌なの?」
とか聞いてくる。またそれが面倒。
誤魔化してもなんでなんでだし、渋々答えると
「私は好きだけど!」
だし。こっちも「私は好きだけどね」ってピシャッと言い返したいけど、私から言うとなんか否定→強い否定って喧嘩腰に見えて躊躇う。
「えーでもこう言ういい面もあるんだよ、私は好きだな」
ってちょこちょこ言い返してたけど、うんざりし過ぎて最近その気力もなくなった。今はハイハイスルーしながらやんわりFOしてる。
