友達をやめる時 inOpen 4 より
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1502069819/
(前のお話?)
171: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)18:33:54 ID:jAp
多忙のせいで友やめされたという投稿を読んだけど、あれはきっと私の元友人だ。
釣り扱いされていたけど。
せっかく腹を割って話したのに、何にも分かってないようで
直接の原因は、ツイッターの更新をしていたことじゃなくてその内容。
彼女は観劇が趣味で、多忙でも週1で行ってる。
その感想を楽しくツイートしながら、あるときこう書いていた。
彼女が多忙なのも体調不良も分かってる。
だから既読スルーでも慶弔スルーでもまあいいよ。
でも、
それでも彼女は気ままに連絡してきたりして、
みんなで示し合わせたわけじゃないけど、友やめになった。
釣り扱いされていたけど。
せっかく腹を割って話したのに、何にも分かってないようで
(疎遠にしてよかった)
と思った。直接の原因は、ツイッターの更新をしていたことじゃなくてその内容。
彼女は観劇が趣味で、多忙でも週1で行ってる。
その感想を楽しくツイートしながら、あるときこう書いていた。
「観劇で元気もらって、友達に愚痴を言って心の膿を出す。
これは私は明日もOK」
うろ覚えだけど、こんな感じ。これは私は明日もOK」
彼女が多忙なのも体調不良も分かってる。
だから既読スルーでも慶弔スルーでもまあいいよ。
でも、
誕プレへのリアクションがなかったこと、
共通の友人の親御さんが亡くなった時もスルーしたこと、
結婚式に欠席したもう一人の友人が「連名でお祝いを送ろう」と誘った時も無視したこと。
そのことで、私の中では既に友人ではなく、共通の友人の親御さんが亡くなった時もスルーしたこと、
結婚式に欠席したもう一人の友人が「連名でお祝いを送ろう」と誘った時も無視したこと。
(このまま疎遠になるんだろうな)
と思っていた。それでも彼女は気ままに連絡してきたりして、
(どうしたものか)
と思っていた矢先に上記のツイートだった。みんなで示し合わせたわけじゃないけど、友やめになった。
172: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)18:43:47 ID:jAp
彼女の書き込みは実際の時系列とは少し違っていて、
リクエストも答えて欲しいと。
ここでようやく私は、彼女に友やめ宣言的なものをした。
理由を聞かれたので一生懸命話したけど、ダメだった。
彼女は教員なんだけど、結婚式に生徒が来るんだって。
生徒たちや彼&彼親に、私たちの余興について
彼女は他に友人もいないから、友人席に人がいなかったり余興がなかったりしたら面目がないのかもしれない。
ラインで
もうブロックした。
彼女が結婚式で恥をかいたりするのは望んでいないので、後輩さんがなんとかするのならそれでよかったと思う。
これ、二十代の話だったらともかく、
昔は良い奴だったのになあ。
多忙で会えないのは構わないけど、観劇や彼とのことなど楽しかったこと・得たことの話は一切してくれなくて、辛かったことの話しかしてくれない友人なんていらないよ。
まず最初に彼女が『結婚式の余興&二次会のお願い』をしてきた。
友人の中にミュージシャンがいるので、その子を中心に何かしらして欲しいと。リクエストも答えて欲しいと。
ここでようやく私は、彼女に友やめ宣言的なものをした。
理由を聞かれたので一生懸命話したけど、ダメだった。
彼女は教員なんだけど、結婚式に生徒が来るんだって。
生徒たちや彼&彼親に、私たちの余興について
「プロのミュージシャンと親友たちが祝ってくれる」
と、自慢げに話してしまったそうだ。彼女は他に友人もいないから、友人席に人がいなかったり余興がなかったりしたら面目がないのかもしれない。
ラインで
「みんなに会いたがってる人たちがいるんだよ。
誰かが会いたいと思ってくれてるって素敵なことだと思う。
それを大切にしないのって、どうなのかな?
これから母として年をとっていくってことを考えて取捨選択をしていかなくちゃならないと思う」
って説教されたよw誰かが会いたいと思ってくれてるって素敵なことだと思う。
それを大切にしないのって、どうなのかな?
これから母として年をとっていくってことを考えて取捨選択をしていかなくちゃならないと思う」
もうブロックした。
彼女が結婚式で恥をかいたりするのは望んでいないので、後輩さんがなんとかするのならそれでよかったと思う。
これ、二十代の話だったらともかく、
我々もう40手前なんだよね。
何やってんだって思うよ。昔は良い奴だったのになあ。
多忙で会えないのは構わないけど、観劇や彼とのことなど楽しかったこと・得たことの話は一切してくれなくて、辛かったことの話しかしてくれない友人なんていらないよ。
