269: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)13:34:19 ID:SPN
同居の祖母が亡くなったお通夜の席でろうそく番をしながらイトコと飲んでた。
そこでぽつりとイトコが、
私は
翌日、貫徹した頭で
もしかしてあれイトコ本人のことじゃね?たとえ話じゃなくね?
と。
内心
そこでぽつりとイトコが、
「知り合いの話なんだけど…」
と前置きしてから「自分のじいちゃんが亡くなってから『形見を分けてもらえない』って愚痴いってんだけど。
普通もらえるよな?ケチじゃね?どう思う?」
って振ってきた。普通もらえるよな?ケチじゃね?どう思う?」
私は
「へー」
と相槌うってから。「形見分けって親しくないとダメじゃないの?その子じいちゃんと仲良かったの?
それ誰か知ってる?両親とか、おじさんおばさんとか」
「いや…仲良くなかったけど」それ誰か知ってる?両親とか、おじさんおばさんとか」
「じゃ無理じゃね?遺産だって孫関係ないし。
形見分けって生前仲良くしてた人にもらってって感じでしょ。
ある程度の付き合いないと形見分けの場に呼ばれないでしょ」
「でも、孫だよ?」形見分けって生前仲良くしてた人にもらってって感じでしょ。
ある程度の付き合いないと形見分けの場に呼ばれないでしょ」
「孫一人?」
「いっぱいいる…」「じゃ別の仲良い孫に渡すでしょ。で、その孫は仲良くないから貰えない。
別におかしくないじゃん、自分から関わり合いにならないと孫なんて他人の始まりじゃーん!」
その後、黙りこくったイトコを置いて酒呑みながらろうそく替えたりしてた。別におかしくないじゃん、自分から関わり合いにならないと孫なんて他人の始まりじゃーん!」
翌日、貫徹した頭で
(眠いなー)
と朝ごはんをもそもそ食べながら気付いた。もしかしてあれイトコ本人のことじゃね?たとえ話じゃなくね?
と。
内心
(あけすけに答えすぎ!)
と焦ったんだが、祖母は死期を悟った際に形見分けを生前してしまって(税金かからないように)、(それを知らないってことは祖母にとってイトコはそういう存在ってことで…、でもイトコは貰えるって思ってたってことかー)
と鬱になった。 270: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)13:46:24 ID:QGJ
>>269
その答え方で正解じゃない?
いとこは知り合いの話として振ってきたんでしょ、
だから269も知り合いの話として「そいつが非常識」とストレートに答えた
何も問題ないよ
いとこが浅ましい人間だってだけの話
その答え方で正解じゃない?
いとこは知り合いの話として振ってきたんでしょ、
だから269も知り合いの話として「そいつが非常識」とストレートに答えた
何も問題ないよ
いとこが浅ましい人間だってだけの話
271: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)15:17:33 ID:brH
人が亡くなると周囲の人達の人間性が出るよねぇ
