(前のお話)
6: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)20:55:32 ID:fLl
何を書いても構いませんのでスレで、281・350に書き込んでた者です。
嫁が外出してる隙を突いて、家を出ました。
今朝も多少嫁と話をしたんだけど、嫁が何度も
嫁は真っ赤な顔をしながら、必死に言葉を飲み込んでるような感じ。
んで言ったことは、
普通に見たら、“子供のためならなんだってできる健気な嫁”なのかもしれない…。
でもさ、「夫婦関係がおかしい」と何度話しても理解できなかったように、自分のやりたいことしか視界に入ってなくて、認識が狂ってるんだよね。
以前、6年完全レスった挙句、
しかも説明しながら懇切丁寧に。
でも理解できてなかったんだ。
親権取ったら嫁にずーっと粘着されるだろうってことと、子供が女の子でやはり嫁になついてるし、俺一人なら何とかなるけど二人では何とかならないかもしれない。
だから、親権はとらない。
すっごい叩かれるのは承知だけどさ。
せめて中学生になるまでは嫁を脅してでもしっかり面会させる。
ながなが書いてすまんね、多分しばらく来ないと思うけど。
吐き出させてもらってちょっと楽になったよ。
失礼しました。
嫁が外出してる隙を突いて、家を出ました。
今朝も多少嫁と話をしたんだけど、嫁が何度も
「これまでかまってあげなくてごめんね~」
と連発するのに閉口して、ちょっと言っちまった。「あのさ、
その程度の認識しかないなら、これまで俺が話してきたことを全く聞いてなかったってことになるんだけど。
俺は何年ももう十分話をしてきたから、今更説明する気ないよ。
その場しのぎで謝ってどうにかしようとするのやめてくれない?
そういう態度でごまかせると思ってるって、本当に俺のことバカにしてるんだな」
『旦那は私にかまってもらえなくてスネてるんだ』『私が子供にとられたのが気に食わないんだ』
とマジで思ってるの?その程度の認識しかないなら、これまで俺が話してきたことを全く聞いてなかったってことになるんだけど。
俺は何年ももう十分話をしてきたから、今更説明する気ないよ。
その場しのぎで謝ってどうにかしようとするのやめてくれない?
そういう態度でごまかせると思ってるって、本当に俺のことバカにしてるんだな」
嫁は真っ赤な顔をしながら、必死に言葉を飲み込んでるような感じ。
んで言ったことは、
「朝はきちんと起きます、朝食もつくるし夕食もつくるし、言ってくれれば何でもやります。
何でもやるから、子供のために離婚はやめて。
子供だってあなたになついてるし離婚なんてしたらものすごく悲しむ。」
何でもやるから、子供のために離婚はやめて。
子供だってあなたになついてるし離婚なんてしたらものすごく悲しむ。」
普通に見たら、“子供のためならなんだってできる健気な嫁”なのかもしれない…。
でもさ、「夫婦関係がおかしい」と何度話しても理解できなかったように、自分のやりたいことしか視界に入ってなくて、認識が狂ってるんだよね。
以前、6年完全レスった挙句、
「子供のためにもう一人欲しいから排卵日に行為したい」
と話をされたときに、(こいつ自分のやりたいこと以外の相手の気持ちとか何にも考えてないな)
と思って、かなり怒ったんだよ。しかも説明しながら懇切丁寧に。
でも理解できてなかったんだ。
俺の人としての尊厳って何?
って感じだなもう無理、どう考えても無理。
親権取ったら嫁にずーっと粘着されるだろうってことと、子供が女の子でやはり嫁になついてるし、俺一人なら何とかなるけど二人では何とかならないかもしれない。
だから、親権はとらない。
すっごい叩かれるのは承知だけどさ。
せめて中学生になるまでは嫁を脅してでもしっかり面会させる。
ながなが書いてすまんね、多分しばらく来ないと思うけど。
吐き出させてもらってちょっと楽になったよ。
失礼しました。
7: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)21:12:49 ID:xst
>>6
親権取らなくて良いよ
現実的に男が親権取って子育てって難しい
親と同居ってなら別だけどね
びっくりする位、奥さんダメな人だ
「子供の為に離婚しないでくれ」
って
この時点でもなんも理解してないのな
人の心を理解する能力が低いのかも
親権取らなくて良いよ
現実的に男が親権取って子育てって難しい
親と同居ってなら別だけどね
びっくりする位、奥さんダメな人だ
「子供の為に離婚しないでくれ」
って
この時点でもなんも理解してないのな
人の心を理解する能力が低いのかも
8: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)21:17:15 ID:9nW
いや、叩かれないでしょ。
そのままにしないで何年も改善しようと頑張ったんじゃない。
そこまで蔑ろにされたら誰だって疲れちゃうと思う。心が限界に来たんだよ。
奥さんに引きとられたら、過干渉で子供は歪むかもしれないけど、父親がそこまで蔑ろにされる家庭にいたらどのみち歪みが出るわ。
将来のお婿さんが同じ目に遭いそう。
家族って優先順位とかじゃないよね。みんな大事だもん。
全員が主張も出来て、受け入れて、どこかで我慢もする。そうでないとどこか歪みが出るものだと思う。
そのままにしないで何年も改善しようと頑張ったんじゃない。
そこまで蔑ろにされたら誰だって疲れちゃうと思う。心が限界に来たんだよ。
奥さんに引きとられたら、過干渉で子供は歪むかもしれないけど、父親がそこまで蔑ろにされる家庭にいたらどのみち歪みが出るわ。
将来のお婿さんが同じ目に遭いそう。
家族って優先順位とかじゃないよね。みんな大事だもん。
全員が主張も出来て、受け入れて、どこかで我慢もする。そうでないとどこか歪みが出るものだと思う。
9: 6 2016/02/11(木)21:27:37 ID:fLl
親権は結構早くに「取らない」って決めた。
夜遅くなることもあるのに、家に娘一人残しておけない。
こちらに来たいとも多分言えないと思う。
とりあえず疲れた。
以前相談した弁護士が引き受けてくれるそうなので、これから動くわ。
俺、こんなに夫婦のことを他人にベラベラ話したの初めてかもw
弁護士には要点だけ秩序立てて話したし。
怒り吐きだせて、ちょっとすっきりした。
夜遅くなることもあるのに、家に娘一人残しておけない。
こちらに来たいとも多分言えないと思う。
とりあえず疲れた。
以前相談した弁護士が引き受けてくれるそうなので、これから動くわ。
俺、こんなに夫婦のことを他人にベラベラ話したの初めてかもw
弁護士には要点だけ秩序立てて話したし。
怒り吐きだせて、ちょっとすっきりした。
10: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)21:30:20 ID:Jyk
>>6
離婚に向けてがんばれー
他人事ながら、その嫁さん腹立つわ
やりたい放題の生活を手放さない為に、嘘だってさらっと出てくるだろうさ
しかし夕飯作らないことやレスの証拠なんてどうやって集めりゃいいんだろ
離婚に向けてがんばれー
他人事ながら、その嫁さん腹立つわ
やりたい放題の生活を手放さない為に、嘘だってさらっと出てくるだろうさ
しかし夕飯作らないことやレスの証拠なんてどうやって集めりゃいいんだろ
11: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)21:30:26 ID:P0X
>>6
子供は愛していても、嫁の存在だけは我慢できないんだから仕方ないよ。
離婚まで気力と体力いりそうな嫁さんだから、無理しないようにね。
子供は愛していても、嫁の存在だけは我慢できないんだから仕方ないよ。
離婚まで気力と体力いりそうな嫁さんだから、無理しないようにね。
12: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)21:33:43 ID:S2a
>>6
ATM手放すまいとして、必死なんだろうね
親権取らずに別れるのがいいよ。
ほんと、無理しないようにね。
ATM手放すまいとして、必死なんだろうね
親権取らずに別れるのがいいよ。
ほんと、無理しないようにね。
13: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)21:35:42 ID:G1m
とりあえず奥さんの
奥さん有責の証拠になるし、
似たようなケースで奥さんが慌てて旦那のDVや有責をでっち上げようとしたっていうまとめの報告多いからさ
「これからはちゃんとあなたのご飯も作ります、あなたの家事もします。あなたの話もキチンと聞きます」
って発言を録音しときなよ奥さん有責の証拠になるし、
似たようなケースで奥さんが慌てて旦那のDVや有責をでっち上げようとしたっていうまとめの報告多いからさ
14: 6 2016/02/11(木)21:38:24 ID:fLl
家の近くのコンビニの店長が俺の同窓生で、アルバイトのオバサン達も知り合いなんだ。
隣にクリーニング屋併設のランドリーもある。
知り合いの店だし、10ウン年ずっとそこで朝も夕も食事を買うようにしてた。
で、オバサン達も店長も証言してくれるそうです。
録音もいくつか取れたけど、この内容は使えるのかわからん。
とりあえず弁護士に聞いてもらう。
ごめんね、明日仕事だから落ちます。レスありがとう。
隣にクリーニング屋併設のランドリーもある。
知り合いの店だし、10ウン年ずっとそこで朝も夕も食事を買うようにしてた。
で、オバサン達も店長も証言してくれるそうです。
「毎日ごはん買いに来てますよ」「クリーニングにも自分で来てますよ」
って。録音もいくつか取れたけど、この内容は使えるのかわからん。
とりあえず弁護士に聞いてもらう。
ごめんね、明日仕事だから落ちます。レスありがとう。
15: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)21:46:25 ID:1Mz
>>14
本当にお疲れ様。
大変だったね。
離婚って体力いるからまだまだ大変だけど頑張って。
本人は大丈夫だと言うかもしれないけどひと段落したらカウンセリングに行ってみて欲しい。
今までそんなに虐げられて吐き出さずにいたなんてどれほど辛かったことかと思いました。
大きなお世話だったらごめんなさい。
本当にお疲れ様。
大変だったね。
離婚って体力いるからまだまだ大変だけど頑張って。
本人は大丈夫だと言うかもしれないけどひと段落したらカウンセリングに行ってみて欲しい。
今までそんなに虐げられて吐き出さずにいたなんてどれほど辛かったことかと思いました。
大きなお世話だったらごめんなさい。
16: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)21:51:00 ID:Jyk
>>14
お疲れ様
証拠があって良かったわ
しかし新婚当初から愛を感じなかったって昨日書いてたけど、>>14は将来有望だから狙い打ちされたんじゃないかね
お疲れ様
証拠があって良かったわ
しかし新婚当初から愛を感じなかったって昨日書いてたけど、>>14は将来有望だから狙い打ちされたんじゃないかね
17: 6 2016/02/11(木)21:51:30 ID:fLl
>>15
ありがとう。
離婚はまだまだ遠いな…
パンかじってちょっと泣けたわwww
ありがとう。
離婚はまだまだ遠いな…
「離婚する」
って言ったら、コンビニのオバサンたちが半分泣きながら、「証言でもなんでもしてあげるから元気出して」
って、たくあんやらパンやら持ってきたよ。パンかじってちょっと泣けたわwww
18: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)21:53:30 ID:P0X
>>17
疲れたら、何を書いても~にでも愚痴りに来ればいいし、終わったら、ここにでも、その後にでも報告に来ておくれ。
健闘を祈る!
疲れたら、何を書いても~にでも愚痴りに来ればいいし、終わったら、ここにでも、その後にでも報告に来ておくれ。
健闘を祈る!
23: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)23:04:45 ID:GTI
>>17
脱出おめでとう!
証拠があることに安心した。
今のうちにコテトリつけて。
脱出おめでとう!
証拠があることに安心した。
今のうちにコテトリつけて。
61: ◆/UDCASEyH8Wt 2016/02/12(金)21:22:46 ID:Xea
>>6です。コテトリつけ方がわからないので、実験させて。
64: ◆/UDCASEyH8Wt 2016/02/12(金)21:58:47 ID:Xea
あ、成功した。
他の書き込みが来てるのに悪いね。
俺が出てったと知った嫁から、冷静になったのであろう、妥協メールがきている。
「私があなたを優先させないのが嫌なのはよくわかったから、
子供が20歳になるまで今まで通りでいてくれたらその後離婚してもかまわない。」
だってさ。
この期に及んで真面目に話を聞く気がないというのがよーくわかりましたとさ。
やり直しなんて無理無理。
他の書き込みが来てるのに悪いね。
俺が出てったと知った嫁から、冷静になったのであろう、妥協メールがきている。
「私があなたを優先させないのが嫌なのはよくわかったから、
せめて子供が20歳になるまで我慢できない?
してほしいことを言ってもらえれば、できる限りのことはする。子供が20歳になるまで今まで通りでいてくれたらその後離婚してもかまわない。」
だってさ。
この期に及んで真面目に話を聞く気がないというのがよーくわかりましたとさ。
やり直しなんて無理無理。
66: 名無しさん@おーぷん 2016/02/12(金)22:14:40 ID:kMQ
>>64
この期に及んでも駄目嫁だなあ
自分の保身ばかり、旦那のことなんて何一つ考えちゃいないね
この期に及んでも駄目嫁だなあ
自分の保身ばかり、旦那のことなんて何一つ考えちゃいないね
67: 名無しさん@おーぷん 2016/02/12(金)22:19:42 ID:0Jz
>>64
本当に理解してないんだね
子供何歳だっけ
10年以上も我慢しろって事でしょ
本当に理解してないんだね
子供何歳だっけ
10年以上も我慢しろって事でしょ
68: 名無しさん@おーぷん 2016/02/12(金)22:20:01 ID:Ftu
>>64
大丈夫? そんなメール読むだけで疲れない?
今まで64がさんざん耐えてきたのに、さらに子供20歳まで耐えさせてATM続けさせようって魂胆か。
胸糞悪いわ。
とりあえず今は休息取ってね。
大丈夫? そんなメール読むだけで疲れない?
今まで64がさんざん耐えてきたのに、さらに子供20歳まで耐えさせてATM続けさせようって魂胆か。
胸糞悪いわ。
とりあえず今は休息取ってね。
69: 名無しさん@おーぷん 2016/02/12(金)22:20:14 ID:Atv
>>64
本当に旦那の人生なんだと思ってんだろうね
頑張って逃げ切ってください
本当に旦那の人生なんだと思ってんだろうね
頑張って逃げ切ってください
71: 名無しさん@おーぷん 2016/02/12(金)22:24:11 ID:7tR
>>64
全く妥協してないと思うんだけど。
信用できる上司、同僚、貴方の実家、友人などに根回しして嫁の凸に備えた方がいいよ。
それと、嫁からのメールはフォルダ作って自動的に仕分けられるようにしたら精神的なダメージを減らせると思う。
全く妥協してないと思うんだけど。
信用できる上司、同僚、貴方の実家、友人などに根回しして嫁の凸に備えた方がいいよ。
それと、嫁からのメールはフォルダ作って自動的に仕分けられるようにしたら精神的なダメージを減らせると思う。
73: 名無しさん@おーぷん 2016/02/12(金)22:41:50 ID:R82
>>64
伝説の92みたいな嫁じゃないことを祈る。
伝説の92みたいな嫁じゃないことを祈る。
74: 名無しさん@おーぷん 2016/02/12(金)22:44:36 ID:HTp
>>64
そんなメールが来るだけでも精神衛生上良くないけど、証拠がどんどん集まると思ってフォルダ分けすることをお勧めする。
これからテンプレな行動に出る可能性もあるから備えは万全にね。
そんなメールが来るだけでも精神衛生上良くないけど、証拠がどんどん集まると思ってフォルダ分けすることをお勧めする。
これからテンプレな行動に出る可能性もあるから備えは万全にね。
270: コンビニ夫◆/UDCASEyH8Wt 2016/02/25(木)20:58:18 ID:I3C
>>6です。
別居したとこまでは書いたか。
正式に相手に書面を送って離婚協議のための別居に合意した。
先週に平日を休んで嫁と話し合いをしたんだけど、話を聞かない人間って変われないんだなと思った。
話し合いでは、
以下。
・俺に何かしてほしいという要求や頼みごとをしない。
・すべての家事と子育てを俺が時短でやるかわり、嫁が減った年収の補填をする。
・睡眠時間はきっかり6時間。
・自分の家事は自分でやる。
・3食コンビニ飯。
・毎日シャワーのみ。
・この生活に対して文句を言わない。
・無視されても文句を言わない。
俺がされたことの一部、された期間なんだけどね。
嫁は
そしたら嫁は、
話を聞き流して、
速攻で書類送って書面合意。
働いて自立してもらわないとだから、生活費は働きだすまでの猶予期間のみ増額でそれなりに減らすつもりなんだけど、今までと同じ額もらえると思ってそうでなあ。
こちらに愛情ない相手をいつまでも養えないのに、どこからくるんだその勘違いは。
ま、とりあえずの報告でした。
別居したとこまでは書いたか。
正式に相手に書面を送って離婚協議のための別居に合意した。
先週に平日を休んで嫁と話し合いをしたんだけど、話を聞かない人間って変われないんだなと思った。
話し合いでは、
「離婚が嫌というなら、条件があるけれどやってみようか?」
とこちらから条件を提示した。以下。
・俺に何かしてほしいという要求や頼みごとをしない。
・すべての家事と子育てを俺が時短でやるかわり、嫁が減った年収の補填をする。
・睡眠時間はきっかり6時間。
・自分の家事は自分でやる。
・3食コンビニ飯。
・毎日シャワーのみ。
・この生活に対して文句を言わない。
・無視されても文句を言わない。
「全ての条件を今から11年守ってくれるなら、夫婦継続してもいいよ」
と言いました。俺がされたことの一部、された期間なんだけどね。
嫁は
「女性はストレスに弱いし、そんな体力はない」
と言って、「嫌がらせするのはやめて現実的な話をしてほしい」
と言ったけど、俺は「大真面目なんだけど」
と返した。そしたら嫁は、
「私はこうしたいと思ってる」
とべらべら話し出して(「このままの状態で子供が20歳まで我慢してほしい」って話だった)、(やっぱりこちらの話を聞く気がないな)
と…。話を聞き流して、
「もう無理だから諦めなよ」
と言ったら、「お金を入れてくれるなら別居でいい」
ととりあえず合意。速攻で書類送って書面合意。
働いて自立してもらわないとだから、生活費は働きだすまでの猶予期間のみ増額でそれなりに減らすつもりなんだけど、今までと同じ額もらえると思ってそうでなあ。
こちらに愛情ない相手をいつまでも養えないのに、どこからくるんだその勘違いは。
ま、とりあえずの報告でした。
271: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)21:17:37 ID:X7l
>>270
乙。まったく全然なんにも変わってないね。
嫁、生活費は子供を盾にすれば減らされることはないって確信してるのか…。
乙。まったく全然なんにも変わってないね。
嫁、生活費は子供を盾にすれば減らされることはないって確信してるのか…。
282: 名無しさん@おーぷん 2016/02/26(金)00:22:33 ID:Pjh
>>270
乙
次の寄生先が見つかるまでは粘着されると思う
早く心穏やかに過ごせる日が訪れるといいな
乙
次の寄生先が見つかるまでは粘着されると思う
早く心穏やかに過ごせる日が訪れるといいな
284: 名無しさん@おーぷん 2016/02/26(金)00:50:20 ID:5cJ
>>270
お疲れ様です
合意書面に金額の取り決めはないのね
嫁は勝手に今までと同じだけ受け取れると思っているのか
生活費ははじめの一月二月だけ多めに渡したら
あとは裁判所の婚姻費用算定表に従った額を目安にしたらいい
調停で不利にならないように弁護士に相談してみてください
一日も早く落ち着いた生活になれますように
お疲れ様です
合意書面に金額の取り決めはないのね
嫁は勝手に今までと同じだけ受け取れると思っているのか
生活費ははじめの一月二月だけ多めに渡したら
あとは裁判所の婚姻費用算定表に従った額を目安にしたらいい
調停で不利にならないように弁護士に相談してみてください
一日も早く落ち着いた生活になれますように
286: 名無しさん@おーぷん 2016/02/26(金)01:47:03 ID:cgH
>>270
乙です。こういう時に「女」を持ち出すって卑怯な人だなあ。
> 生活費は働きだすまでの猶予期間のみ増額
これだと絶対働かないと思う。今の状態って嫁さんにはこの上なく快適だから全く制裁になってない。
弁護士つけて早く離婚した方がいいよ。
乙です。こういう時に「女」を持ち出すって卑怯な人だなあ。
> 生活費は働きだすまでの猶予期間のみ増額
これだと絶対働かないと思う。今の状態って嫁さんにはこの上なく快適だから全く制裁になってない。
弁護士つけて早く離婚した方がいいよ。
288: コンビニ夫◆/UDCASEyH8Wt 2016/02/26(金)07:26:40 ID:ywe
うちの嫁の性格を考えたら、金額が少なかったら別居合意しない。
誤解を否定しないで、金額交渉は後回しにした。
何につけても別居が優先。
そんなことになったらもう一生離婚できない。
嫁は働く能力ありと判断されるだろうから(弁護士確認済み)、婚姻費用で揉めたら速攻調停だな。
一応、働いても働かなくても時期がきたらカットするつもり。
誤解を否定しないで、金額交渉は後回しにした。
何につけても別居が優先。
どーしても別居したかった。
今の環境じゃ、気が休まらなくて先に俺の精神がやられる。そんなことになったらもう一生離婚できない。
嫁は働く能力ありと判断されるだろうから(弁護士確認済み)、婚姻費用で揉めたら速攻調停だな。
一応、働いても働かなくても時期がきたらカットするつもり。
290: 名無しさん@おーぷん 2016/02/26(金)13:05:09 ID:9fA
>>288
嫁キチガイだな
早く引っ越すか鍵付け直すかしといた方が良いな
後は弁護士の指示通りに離婚まで進めていくだけ
早く離婚の報告に来れるように祈っておくよ
嫁キチガイだな
早く引っ越すか鍵付け直すかしといた方が良いな
後は弁護士の指示通りに離婚まで進めていくだけ
早く離婚の報告に来れるように祈っておくよ
66: コンビニ夫◆/UDCASEyH8Wt 2016/04/24(日)01:06:48 ID:t4H
先々月くらいに子供以外に興味なし嫁と別居したコンビニ通いの男です。
別居して二ヶ月、嫁は相変わらずすり寄ってきてる。
ちなみに今月から常識的な範囲に生活費を落としたことで大焦りしてる。
共通の知人が
言ってる言葉だけ取れば、これは正しい。
正しいんだけど、嫁の場合は子供が優先と言って何かを強制するだけで、意見の相違を全く認めようとしない。
嫁との家庭生活で、なんのためにきつい思いをして働いているのかさっぱりわからなくなった。
相手に本音を言いたくないから、傷口広げないうちに別れたいよ。
別居して二ヶ月、嫁は相変わらずすり寄ってきてる。
「いいかげんスネるのやめて戻ってきてよぉ~(絵文字)」
みたいな軽いノリだったり、「反省しているのでもう一回チャンスをください」
と真面目な書き方だったりで。ちなみに今月から常識的な範囲に生活費を落としたことで大焦りしてる。
共通の知人が
「(嫁)が愚痴ってるのを聞いた」
と話してくれた。「親なら子供を優先させるのが当たり前、そんな当たり前なことを我慢できない旦那に腹が立つ」
って言ってたみたい。言ってる言葉だけ取れば、これは正しい。
正しいんだけど、嫁の場合は子供が優先と言って何かを強制するだけで、意見の相違を全く認めようとしない。
「子供の食事だけ作って旦那の食事がないのはおかしい」
と言っても、「子供が優先なんだから当たり前」
の一言で終了。「自分の下の立場の相手のことなんぞ尊重する必要はない」
と考えているのかもしれない。嫁との家庭生活で、なんのためにきつい思いをして働いているのかさっぱりわからなくなった。
正直妻子に愛情もてない。
自分でもおかしいんじゃないかと罪悪感を覚えるくらい、妻子に気持ちがない。相手に本音を言いたくないから、傷口広げないうちに別れたいよ。
67: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)02:44:47 ID:ULX
>>66
コンビニ夫さん、お久しぶり!
まだ決着ついてなかったのかぁ。早く離婚出来るといいね。
このまま頑張って別居三年経過するのを待つしかないのか…。
だけどそれも長いし、精神的に疲れるよね。
自分の存在をあそこまで無下にされたら、嫁にも子どもにも愛情が薄れる(無くなる)のも無理はないよ。
コンビニ夫さん、お久しぶり!
まだ決着ついてなかったのかぁ。早く離婚出来るといいね。
このまま頑張って別居三年経過するのを待つしかないのか…。
だけどそれも長いし、精神的に疲れるよね。
自分の存在をあそこまで無下にされたら、嫁にも子どもにも愛情が薄れる(無くなる)のも無理はないよ。
68: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)02:53:15 ID:VcO
>>66
別居して精神安定するかと思ってたけど、さらに苦悩が続いていたとは。
『親なら子供を優先させる』には同意できるけど、専業主婦なのに何年もずっと夫の食事作らないとか我慢とかの話じゃないよね。
自分のご飯や子供のご飯作るときに一緒に作るという発想がないのかね…。
そんな態度を何年も続けてこられたら愛情なんて冷めるよ。
あなたがおかしいなんて思わないし、罪悪感なんて感じなくていいと思う。
別居して精神安定するかと思ってたけど、さらに苦悩が続いていたとは。
『親なら子供を優先させる』には同意できるけど、専業主婦なのに何年もずっと夫の食事作らないとか我慢とかの話じゃないよね。
自分のご飯や子供のご飯作るときに一緒に作るという発想がないのかね…。
そんな態度を何年も続けてこられたら愛情なんて冷めるよ。
あなたがおかしいなんて思わないし、罪悪感なんて感じなくていいと思う。
69: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)07:20:07 ID:OnZ
>>66
あなたは何もおかしくないよ。
愛情を示されなかったんだからそうなって当然だと思う。
あなたは何もおかしくないよ。
愛情を示されなかったんだからそうなって当然だと思う。
70: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)07:48:15 ID:VVJ
>>66
優先するってのとそれ以外はどうなってもいいってのは全く違うからね
自分が食う分の料理できるならもう一人分なんて分量違うだけじゃんね
夫婦間の事と子供への愛情は別に考えるのが理想だけど、場合によって多少影響してしまうこともある
子の立場でも両親不仲で一方がもう一方を悪く言ってたら、父母各々と自分の親子関係が良好でも心からの尊敬や信頼寄せられなかったりするし
罪悪感持った時点でまともな感覚で優しい人だよ
そんな扱い受けて精神的に参ってたら仕方ないと思うしあまり自分を責めないでほしい
優先するってのとそれ以外はどうなってもいいってのは全く違うからね
自分が食う分の料理できるならもう一人分なんて分量違うだけじゃんね
夫婦間の事と子供への愛情は別に考えるのが理想だけど、場合によって多少影響してしまうこともある
子の立場でも両親不仲で一方がもう一方を悪く言ってたら、父母各々と自分の親子関係が良好でも心からの尊敬や信頼寄せられなかったりするし
罪悪感持った時点でまともな感覚で優しい人だよ
そんな扱い受けて精神的に参ってたら仕方ないと思うしあまり自分を責めないでほしい
331: コンビニ夫◆/UDCASEyH8Wt 2016/05/31(火)23:16:18 ID:q1o
>>66に書き込んだ、コンビニ通いの男です。
急転直下、離婚に合意しました。
書面が来たのでほぼ確定。
嫁父母宅に行って話をしてきたのが効いたのかなと思う。
「自分も家族に対する気持ちが切れてしまっていて、夫・父親・大黒柱という役割をこなすだけで精一杯なのに、妻とは思えないような言葉や態度で攻撃してくる嫁は、正直敵でしかなくとてもじゃないがもう一緒に暮らすことはできない。
『反省しているから、態度をあらためるから』とは言われたが、本当に、とてもじゃないが信用できない。
お嬢さんにとって私は家族の一員ではないし、私も自分のことを家族の一員とは思えない。
子供には申し訳ないが、本当の家族である妻子でやっていってほしい。」
話し方は丁寧にしてたが、かなり切れてたと思う。
横の部屋で嫁が聞いてたみたいだけど、不気味なくらい静かだった。
しばらくおいて嫁父から、
そのあとは嫁父も黙っていたので、さっさと帰った。
で、数日たって合意連絡。
あんまり具体的な話なかったんだけど、納得したんだろうね。
ほっとする一方、なんでこうなったのかと落ち込むのはなぜだろう。
ワインもう一本飲んで寝ることにする。
急転直下、離婚に合意しました。
書面が来たのでほぼ確定。
嫁父母宅に行って話をしてきたのが効いたのかなと思う。
「ここ数年くらい、お嬢さんの態度は限度を超えている」
って話をした。「自分も家族に対する気持ちが切れてしまっていて、夫・父親・大黒柱という役割をこなすだけで精一杯なのに、妻とは思えないような言葉や態度で攻撃してくる嫁は、正直敵でしかなくとてもじゃないがもう一緒に暮らすことはできない。
『反省しているから、態度をあらためるから』とは言われたが、本当に、とてもじゃないが信用できない。
お嬢さんにとって私は家族の一員ではないし、私も自分のことを家族の一員とは思えない。
子供には申し訳ないが、本当の家族である妻子でやっていってほしい。」
話し方は丁寧にしてたが、かなり切れてたと思う。
横の部屋で嫁が聞いてたみたいだけど、不気味なくらい静かだった。
しばらくおいて嫁父から、
「孫と会わないのはどうしてか」
と聞かれて、自分でもなんで会いたくないのか整理できてなかったけれど、なぜかその瞬間言葉がでた。「あまりに怒りが溜まりすぎて、その矛先を子供に向けてしまいそうで、自分の中で消化できるまで会いたくないんです、何より会わせる顔がありません」
と言ったと思う。そのあとは嫁父も黙っていたので、さっさと帰った。
で、数日たって合意連絡。
あんまり具体的な話なかったんだけど、納得したんだろうね。
ほっとする一方、なんでこうなったのかと落ち込むのはなぜだろう。
ワインもう一本飲んで寝ることにする。
332: 名無しさん@おーぷん 2016/05/31(火)23:28:47 ID:RDu
>>331
お疲れ様でした
ゆっくり飲んで自分の中で昇華してしまってくださいね
お疲れ様でした
ゆっくり飲んで自分の中で昇華してしまってくださいね
333: コンビニ夫◆/UDCASEyH8Wt 2016/05/31(火)23:51:51 ID:q1o
>>332
ありがとう。
明日仕事だから一本で我慢しとくわ。
んで、もう書き込むのはやめとくわ。
ありがとね。
ありがとう。
明日仕事だから一本で我慢しとくわ。
んで、もう書き込むのはやめとくわ。
ありがとね。
334: 名無しさん@おーぷん 2016/06/01(水)00:26:45 ID:Vk1
>>333
気になって待ってた、お疲れ様
今は空虚だろうけど、いずれ落ち着いて自分の今後を考えられるようになることを祈ります
気になって待ってた、お疲れ様
今は空虚だろうけど、いずれ落ち着いて自分の今後を考えられるようになることを祈ります
335: 名無しさん@おーぷん 2016/06/01(水)00:26:59 ID:JDL
>>333
お疲れ様でした
いつか心の整理ができてお子さんと会える日が来ると良いですね
お疲れ様でした
いつか心の整理ができてお子さんと会える日が来ると良いですね

嫁父もいまさらながら己の娘の異常さに気づいたんだろうな