(※編注:当該スレでは書き方が少々独特となってます。)
334: 名無しさん@おーぷん 2015/06/21(日)10:05:19 ID:???
私には息子と娘がいて、連れ子で再婚したの。
夫には娘(継娘)がいて、そっちは前妻が引き取ってたの。
恥ずかしながら、息子が出来婚したの。
一方で継娘の方も息子の嫁と同じ頃に出産したの。
両方とも女の子。
それで今度また嫁と継娘が同時期に妊娠したの。
嫁は自分の実家に里帰りで、継娘はうちに来る事になった。
前妻、自分の親の介護で孫の世話まで手が回らないんだって。
継娘は帝王切開が決まっていて入院期間が長いのと、婿さんの実家が遠方なので上の孫の面倒見る人がいないのよ。
夫はすごくうれしそうで有給取って子守よ。デレデレジジイよ。
もうすぐ産後一か月で継娘は自宅に帰るのよ。
世話するのはイヤじゃなかったんだけど、前妻が遊びに来たり婿が入り浸ったりと、まあやっぱり私も娘も気を使ったし、ちょっとほっとしている。
そこに昨日息子夫婦が遊びに来たんだけど、嫁(臨月)が
孫娘たちはたまたま私がプレゼントしたお揃いの服着て双子ちゃんみたいで可愛かったわ。
その服はすんごい可愛くて衝動買いしたの。
一枚でも高かったけど買った甲斐あったわよ。
けど、それも
一か月同居していたので、継孫が娘に懐いてね。ベッタリくっついているのも
で、嫁は結論をだしたの。
絶対ヤダ。
夫には娘(継娘)がいて、そっちは前妻が引き取ってたの。
恥ずかしながら、息子が出来婚したの。
ぶっちゃけ息子は可愛いけど、娘はもっと可愛いいのよね。
継娘と嫁は憎くもないけど興味もないの。一方で継娘の方も息子の嫁と同じ頃に出産したの。
両方とも女の子。
それで今度また嫁と継娘が同時期に妊娠したの。
嫁は自分の実家に里帰りで、継娘はうちに来る事になった。
前妻、自分の親の介護で孫の世話まで手が回らないんだって。
継娘は帝王切開が決まっていて入院期間が長いのと、婿さんの実家が遠方なので上の孫の面倒見る人がいないのよ。
夫はすごくうれしそうで有給取って子守よ。デレデレジジイよ。
もうすぐ産後一か月で継娘は自宅に帰るのよ。
世話するのはイヤじゃなかったんだけど、前妻が遊びに来たり婿が入り浸ったりと、まあやっぱり私も娘も気を使ったし、ちょっとほっとしている。
そこに昨日息子夫婦が遊びに来たんだけど、嫁(臨月)が
「ずるいずるい」
の連発で参ったわー。孫娘たちはたまたま私がプレゼントしたお揃いの服着て双子ちゃんみたいで可愛かったわ。
その服はすんごい可愛くて衝動買いしたの。
一枚でも高かったけど買った甲斐あったわよ。
けど、それも
「うちの子が実孫なのに」
だし。一か月同居していたので、継孫が娘に懐いてね。ベッタリくっついているのも
「うちが実姪なのに」
と僻みっぱなしなのよ。で、嫁は結論をだしたの。
「(我が家)に里帰りします。」
宣言されちゃったわー。ははははは。絶対ヤダ。
335: 名無しさん@おーぷん 2015/06/21(日)10:15:12 ID:???
>>334
最後www
最後www
(追記)
342: 名無しさん@おーぷん 2015/06/22(月)10:36:45 ID:???
>>334です。
昨晩早速嫁実家に電話したわー。
そうしたら嫁父、当然初耳だからビックリしてた。
嫁実家はお金持ちなの。
実は蝶よ花よと育てられたお嬢様なの。
いつも一番なのが当たり前で娘や継娘が優先されるのは許せないみたい。
嫁も専業なんだけ嫁母も専業。
だから私に孫を預けた事はないの。
継娘の方はフルタイム勤務の正社員なので、普段は会社の託児所なんだけど、継娘がインフルの時と継孫の病後で数回預かった事があるのよ。
私は正社員だけどお局だから融通利くし。
継孫を預かると夫が喜ぶしね。
以前一度嫁母と嫁が旅行に行くから
その時は猫の手を借りたいほど忙しい時期で、絶対無理、ダメダメと断ったんだけど
嫁と嫁母がごねてもう大変。
息子も
それで息子が嫁父にちくったの。
嫁父と私の会社は同系列の会社なので忙しい時期は同じ。
世間知らずにも程があるってカンカンに怒って〆てくれたのよ。
今回の里帰りも単に私と娘に自分たちの世話をさせたいだけだと思うわ。
今朝嫁父から電話があって、
嫁父も嫁があてつけで言ったと見当がついてたみたい。しきりに謝ってたわ。
嫁父も定年間近の爺なのに気苦労が絶えないわ。
私はこれから継孫ちゃんとお散歩行ってくる。
ちょっと暑いわね。
みなさんも熱中症予防忘れずにね。
昨晩早速嫁実家に電話したわー。
「うちに里帰りするそうなので、ベッドとかバスとかも取りに行きますから」
って。そうしたら嫁父、当然初耳だからビックリしてた。
嫁実家はお金持ちなの。
実は蝶よ花よと育てられたお嬢様なの。
いつも一番なのが当たり前で娘や継娘が優先されるのは許せないみたい。
嫁も専業なんだけ嫁母も専業。
だから私に孫を預けた事はないの。
継娘の方はフルタイム勤務の正社員なので、普段は会社の託児所なんだけど、継娘がインフルの時と継孫の病後で数回預かった事があるのよ。
私は正社員だけどお局だから融通利くし。
継孫を預かると夫が喜ぶしね。
以前一度嫁母と嫁が旅行に行くから
「その間有給とって孫預かれ」
って言われたの。その時は猫の手を借りたいほど忙しい時期で、絶対無理、ダメダメと断ったんだけど
嫁と嫁母がごねてもう大変。
息子も
「絶対無理だから」
と言ってるのに聞く耳持たず。それで息子が嫁父にちくったの。
嫁父と私の会社は同系列の会社なので忙しい時期は同じ。
世間知らずにも程があるってカンカンに怒って〆てくれたのよ。
今回の里帰りも単に私と娘に自分たちの世話をさせたいだけだと思うわ。
今朝嫁父から電話があって、
「里帰りは嫁実家にさせます」
だって。嫁父も嫁があてつけで言ったと見当がついてたみたい。しきりに謝ってたわ。
嫁父も定年間近の爺なのに気苦労が絶えないわ。
私はこれから継孫ちゃんとお散歩行ってくる。
ちょっと暑いわね。
みなさんも熱中症予防忘れずにね。

ものすごい文章の違和感で目が滑る